2023年12月 新居浜葬祭館ご葬儀 J.Y様 お客様アンケート
人数こそ多くはなかったけど、親密で心のこもったいい告別式になりました。

アンケートにお寄せいただいたご意見・ご感想
アンケートにお寄せいただいた
ご意見・ご感想
全厚済に入っていたので、ドリーマーでも葬儀ができると聞いてうかがったのがきっかけ。
あとは母の妹・弟もこちらでお世話になっていたので、急きょ会員にさせていただいたのが死亡の3日前、まさに駆け込み、ぎりぎりセーフといった状況でした。
家で通夜、というのは迷ったあげく、というのも予定していた家の座敷も玄関もかなりひどい状態で……まさか3日後に亡くなるとは思ってなかったので大あわてでしたが、どうにかかっこうがつき、お通夜にのぞむことができました。
前後しますが、明け方5:30頃に病院から電話、この時点で覚悟はできていたので、連絡等はすんなりできたかな、と思います。病室から寝台車そして、自宅の座敷に安置等もスムーズに行っていただきました。
駐車場のスペース確保(土日ならどこでも空くのだが)に神経を使いました。湯かんのための車のスペースがとれてよかったです。
湯かんはスタッフの方が大変ていねいにして下さり、化粧してもらうと、肌の色もきれいな顔になり、妹たちとも感嘆の声をあげました。
通夜の準備では、家には2枚の座布団しか見当たらなく焦りましたが、お借りできて助かりました。ご住職の着替えスペースの確保については、行き届かず、反省しました。
夜半すぎて、礼服用の白シャツがないことに気づき、またまた焦りましたが、午後からの式だったので、用意することができてひと安心。
式は母の最も好きだった「故郷」を流していただき、伊藤香さんのしっとりとした司会で、終始このうえない雰囲気を参列の皆さんが感じていたようです。
人数こそ多くはなかったけど、親密で心のこもったいい告別式になりました。
火葬場では、無事終わったという安堵の気持から、待つ間もなごやかで、楽しさを感じました。
自宅から離れた5年の間、認知症のためか、家に帰りたい、という言葉を一度も聞くことのなかった母ですが、こうして自宅に帰らせ、感じないままではあったもののしばしの時を過させてやれたことは本当に良かったと思います。
それができたのも、社員スタッフの方々の尽力によるものと、厚く感謝しております。
かかわっていただいた方、おひとりおひとりに、ありがとうございました、と改めてお伝えしたいと思います。
担当者からのメッセージ
先日の御葬儀では大変お世話になりました。
ご自宅でのお通夜という、昨今少なくなってきた形式でしたが、ご遺族の皆様のご協力で無事執り行うことが出来ました。慣れ親しんだご自宅で故人様にお休みいただき、湯灌やご納棺にお立合いいただくことの意味や価値を再認識しました。
アンケート文中にある「人数こそ多くなかったけど、親密で心のこもったいい告別式になりました」のお言葉、担当者冥利につきます。間もなく四十九日を迎え、ひとつの区切りとなります。無事に法要を終えられるよう、精一杯サポートいたします。
アンケートのご協力ありがとうございました。
お客様からいただいたアンケートのご意見ご感想は今後のより良いサービスの向上のため役立てさせていただきます。
その他のお客様の声
事前相談の4つのメリット
1
ご相談の内容はしっかりと情報共有をしているから安心
事前にお伺いしている内容をスタッフ間にて共有しておりますので、お葬儀の打合せの際に一から説明して決めていくというご負担を減らすことができます。
2
ご要望に沿ったお葬儀内容や見積もりを提案いたします
宗派・会葬者数・お葬儀内容によって葬儀費用は異なりますので、打合せをもとにご要望に沿った内容にてご提案いたします。 また、お葬儀の内容によってドリーマーの会員や保険に加入をすることによりメリットがある場合はご案内をさせていただきます。
3
葬儀の際や葬儀後に必要な物を事前に準備することができます
お葬儀の際には、故人様のお写真・お茶碗・思い出の品などの準備物や、葬儀後の諸手続など多々ございます。 準備物、諸手続(死亡届・銀行解約・未支給年金、保険手続きなど)についての方法をご説明させていただきます。
4
ご本人やご家族の希望に沿った悔いのない式をおこなうことができます
気持ちが落ち込み動転している中で、葬儀に関するたくさんのことを決め準備をすることは大変です。故人様が望んでいる式や、呼びたい人、好きなものなどを事前に把握しておくことで、ご希望に沿った式をスムーズにおこなうことができます。
事前相談の流れ

step.1
お電話、またはWEBの事前相談予約フォームより希望日時をお申込みください。

step.2
改めて担当者よりお電話させていただき、事前相談の日時を決定します。

step.3
当日希望場所にてご相談となります。