
クリスマスは「イエス・キリスト」の降誕祭です。
クリスマスイブとは「EVENING」の略で、12/24の日没から12/25に日が変わるまでの「晩」の事の様です。
諸外国では、自宅で家族と過ごし、プレゼント交換をする。
また、親戚や友人などとホームパーティーをするなどが一般的だとか。日本のクリスマスイブとは少し違うようです。
日本人は、異文化を取入れ吸収する柔軟性があり、良くも悪くも独自の物にしてしまう。
食文化・宗教などもそうでしょうが、ここ数年では「ハロウィン」ですかね。
巨大テーマパークのパレードから「渋谷スクランブル交差点」の大人がコスプレして、
ただ騒いでいる物まで、将来的にはどうなるのか分からない文化もあります。
異文化でもあるのでしょうが「儀礼文化」は永く続いてほしいですね。
東予葬祭 小番