はじめまして。4月入社の松森と申します。
このブログ、記事の末尾に「〇〇葬祭 氏名」の記載がありますよね。
この記事を投稿することによって、遂に私の就職先がインターネットの大海へと解き放たれてしまうわけです。
会報誌「まほろば」で一度自己紹介をさせて頂きましたが、せっかくなのでこの記念すべき機会に改めて自己紹介をしてみようと思います。
究極のゆとり世代に生まれ、高校までは軟式野球に勤しみ、大学で合唱に目覚め、(実は今でも松山市内の一般団体で活動を続けています。)そして現在は、東予葬祭にて「お前ガツンと来るよな」と先輩に言われてしまうほどの圧倒的な生意気さを誇る新入社員として日々の業務に取り組んでいます。(私としてはそんなつもりはないのですが。)
ちなみに「松森」という苗字はそれなりに希少価値が高いらしく、愛媛県内に松森さんはわずか150名程しかいらっしゃらないらしいです。
珍しい苗字だからすぐに名前を覚えてもらえるかというとそうでもなく、入社式で「丸本」と呼ばれたり先輩の電話帳に「森松」で登録されていたりと中々苦戦を強いられています。
自己紹介が長くなってしまったので今回はこの辺りで筆を置こうと思います。
これからよろしくお願いします!
東予葬祭 松森